イベントレポート。空手は横浜の極真会館坂本派
メールでのお問合せ
一般部のご紹介
女子部のご紹介
壮年部のご紹介
少年(少女)部のご紹介
入会前見学・体験案内
入会手続きと費用
昇級・昇段について
試合について
よくあるご質問
代表師範紹介
役員紹介
指導員紹介
認定有段者
認定審判員
最新カレンダー(PDF)
IBKO全日本大会
全国Jr大会・団体戦
神奈川県大会
全関東大会
全福井大会
東京都大会
関東型大会
首都圏交流試合
内部交流試合
門下生への連絡事項
極真空手 坂本派TOP
→
その他イベント情報・レポート
→ 詳細
2011年 夏季合宿
2011年8月3日(水)〜8月5日(金)、2泊3日
埼玉県立青少年総合野外活動センターにて
写真をクリックすると大きい写真がご覧になれます。
1日目昼食_現地にて
クラフトの説明中。竹でコップと箸を作りました
竹のカットは先生方にお願いしました。鋸歯が切れず苦戦!
班内の後輩たちの面倒をみる田町の須階君
港北の倉知君も後輩の箸作りを手伝ってくれています
竹細工は女の子たちも真剣でした
コップも箸もできたぞ!
1日目夕食はバイキング。初参加の良祐君、全部食べれるかな?
去年に続きナイトウォーク担当、山本先生(笹塚)
陽ちゃん大泣き
暗闇に向かって意気揚々。勇敢だね!
今年の部屋割りは知らない友達同士が多かったですが皆楽しそうに過ごしていました
夜の班長会議。一日の反省や明日の予定などを確認。
顔に落書きされて嬉しそう
川遊び。ダイブを楽しんだり、魚を捕まえたり。
川遊び後、山の上にある宿舎へ。かなり急な坂道を約3時間。
小1の恵美ちゃん、小6の蓮君に引張ってもらいながら、最後まで歩いて登れました!
カレーライス作り。
班毎にかくし芸を披露
ジャンケンローキックゲーム
景品争奪ゲーム
後輩が食べれない分は先輩が食べてあげる。野庭の蓮君大活躍でした!
▲ このページのTOPに戻る
● 関連リンク
● サイトマップ
● 極真会館坂本派フェイスブック
● IBKO国際武道空手道連盟フェイスブック
Copyright(c) 2006,International Karate Organization Kyokushinkaikan Sakamoto Dojo. All Rights Reserved.